女子短大における厨房,食堂,学生ホールの空中浮遊細菌に関する研究(Ⅰ) : 短大祭期間と平日の比較
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
女子短大における厨房,食堂,学生ホールの空中浮遊細菌に関する研究(Ⅰ) : 短大祭期間と平日の比較 |
![]() Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止 |
![]() |
|
オープンアクセス
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
---|---|
言語 | 日本語 |
著者 |
村山 恵美子
|
抄録 |
空中浮遊微生物は微生物学的清浄度の主要因子であり,学校環境衛生の基準や弁当惣菜の衛生規範に基づく施設の要望基準等で、その数が示されている。特に,食品取扱い施設においては食中毒をひきおこすー要因となる。空中浮遊細菌の種類や数はさまざまな要因によって変動することが知られている。不特定多数の人々が出入りする短大祭と学生,職員だけの平日とでは空中浮遊細菌の菌数や種類に変動が予想されるが,これらについての報告はない。そこで,今回,短大祭における学内開放時と平日の空中浮遊細菌の数や種類,特に食中毒と関連の深いBacillu sp. とStαphylococcussp.について比較,検討したので報告する。
|
雑誌名 | 鹿児島女子短期大学紀要 |
巻 | 29 |
ページ | 117 - 120 |
発行年 | 1994 |
出版者 |
鹿児島女子短期大学
|
ISSN |
0286-8970
|