ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島女子短期大学紀要
  2. 第51号(2016)

台湾の幼保一元化と高雄市の幼児教育・保育事情

https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1263
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1263
435af552-83ad-4fa8-bfe5-929c70dbe732
名前 / ファイル ライセンス アクション
08 台湾の幼保一元化と高雄市の幼児教育・保育事情 (1.5 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-18
タイトル
タイトル 台湾の幼保一元化と高雄市の幼児教育・保育事情
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 (幼児園
キーワード
主題Scheme Other
主題 托嬰中心
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼托整合)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 新村, 元植

× 新村, 元植

WEKO 2653

新村, 元植

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2006年から日本では, 幼保一元化施設として認定子ども園制度が開始された. 隣国である台湾では2012年1月から幼托整合 (幼保一元化) が実施されている. 日本では認定子ども園への制度移行等, 幼保一元化の歩みは遅いが, 台湾では幼児の教育・保育の標準化を目指して政府主導で一気に実施された. また, 台湾における少子化問題では, その進行が日本より深刻である. このような状況を基に, 台湾高雄市の幼児教育・保育の概要と実際の幼児園及び托嬰中心 (乳児保育園) を訪問し現状を探った. その結果, 訪問した托嬰中心での保育内容は, 幼児の興味関心を基にした保育が実施されていた. また, 幼児園においても同様の教育が実施されていたが, 託児所から移行した幼児園と幼稚園から移行した幼児園では, 教育内容の標準化はまだ緒についたばかりであった. そして実際の幼児教育現場では, 教科教育を重視するなど, 日本と異なる点が見られた. そして, 幼托整合における保育者の資格や配置については, 養成施設改変の問題が残っており, 改革は進んでいない. 本稿ではこの状況を基に, 台湾の幼托整合における, 現在の問題点や今後の課題を考察した.
書誌情報 鹿児島女子短期大学紀要
en : BULLETIN OF KAGOSHIMA WOMEN'S COLLEGE

巻 51, p. 61-73, 発行日 2016
出版者
出版者 鹿児島女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02868970
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:17:10.487659
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3