ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 南九州地域科学研究所所報
  2. 第33号(2017)

小学校における児童の表現力を豊かにする効果的な音楽授業法の研究

https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1323
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1323
6ec596cf-ddc4-49b3-bfcb-4beb5fb57381
名前 / ファイル ライセンス アクション
08 小学校における児童の表現力を豊かにする効果的な音楽授業法の研究 (1.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-04-27
タイトル
タイトル 小学校における児童の表現力を豊かにする効果的な音楽授業法の研究
タイトル
タイトル A Study of Effective Music Teaching method Increase Expressiveness of Children in Elementary School
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 音楽授業
キーワード
主題Scheme Other
主題 器楽
キーワード
主題Scheme Other
主題 表現力
キーワード
主題Scheme Other
主題 アクティブラーニング
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 新村, 元植

× 新村, 元植

WEKO 2704

新村, 元植

Search repository
上野, 久美

× 上野, 久美

WEKO 2705

上野, 久美

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成23年度から改訂実施された小学校学習指導要領では、「生きる力」の育成に加え、知識・技能の習得と思考力・判断力・表現力等における育成におけるバランスを重視することが基本的ねらいとされている。そこで「感情表現を陶冶する効果的な音楽授業の試み」(2011)(南地研所報第27号)では、感情を表現する能力を自ら高めることを目的とする、楽器を使用した効果的な授業法を考察した。今回はさらに器楽用いた教材を工夫し、児童の思いや願いを大切にした効果的で汎用的なアクティブラーニング型授業法を考察した。その結果、教師と児童は教科書の器楽合奏教材を基に、積極的で学習効果のある授業活動を展開した。そして、6時限の音楽授業を実施した児童のアンケートでは、ほとんどの児童は充実した時間を過ごし、その他の結果として周囲と協力して器楽合奏を成功させる学習体験を得たことがわかった。
書誌情報 南九州地域科学研究所所報
en : THE BULLETIN OF THE INSTITUTE

巻 33, p. 35-47, 発行日 2017
出版者
出版者 鹿児島女子短期大学附属南九州地域科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0911-0275
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:16:07.655491
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3