WEKO3
アイテム
メガFTA時代の到来と鹿児島県産農水産物輸出
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1034
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/10340704c8c2-7467-4d66-b91e-8dac9216235b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | メガFTA時代の到来と鹿児島県産農水産物輸出 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Coming of Age of Mega-FTA and Export of Agricultural and Marine Products of Kagoshima Prefecture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 農水産物輸出 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | TPP | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | GL指数 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 産業内貿易 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メガFTA | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大重, 康雄
× 大重, 康雄 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 第22回 APEC (アジア太平洋経済協力) 首脳宣言で 「北京アジェンダ」 を採択し 「アジア太平洋自由貿易圏 (Free Trade Area of the Asia-Pacific:FTAAP) 実現に向けたロードマップが示された. 同時に環太平洋パートナーシップ協定 (TPP:Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement) や東アジア地域包括的経済連携 (RCEP:Regional Comprehensive Economic Partnership) などの広域型の FTA/EPA が重層的に交渉を開始しておりメガ FTA の時代を迎えている. これまで日本の農水産物輸出は極めて少なく, 大幅な輸入超過となっていた. しかし FTA/EPA 交渉が加速している現状, 農林水産業も 「産業内貿易」 としての可能性を見直しグローバル・バリュー・チェーン構築するなどメガ FTA を活用した積極的な取組が望まれる. 鹿児島県は第1次産業に特化した県であるが, 豊富な食品素材の付加価値高めないままに市場に供給している現状がある. 現在取り組まれている畜産品輸出の状況や, 水産物輸出に関した先進的事業にも触れ産業の付加価値とは何かを考察し, 今後の鹿児島県産農水産物輸出の方向性について考察する. | |||||
書誌情報 |
鹿児島女子短期大学紀要 en : BULLETIN OF KAGOSHIMA WOMEN'S COLLEGE 巻 50, p. 27-37, 発行日 2015 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島女子短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8970 |