WEKO3
アイテム
短期大学の英語授業における協働的ライティングの実践と効果:英会話文例集「かごしままちかど英会話」作成の取り組み
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1307
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/13077aae95bd-aae9-4ac5-90d4-18d23eda74a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 短期大学の英語授業における協働的ライティングの実践と効果:英会話文例集「かごしままちかど英会話」作成の取り組み | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Effects of Collaborative Writing in College English Classroom : Example of Making "English Conversastion in the City of Kagoshima" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 英語教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 協働的ライティング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アクティブラーニング | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | English Education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Collaborative Writing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Active Learning | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
吉村, 圭
× 吉村, 圭 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究では鹿児島女子短期大学教養学科の専門科目 「ビジネス英語」 において実施している協働的ライティングの活動について, その成果を調査した. 具体的には, 当該科目において行っている英会話文例集 「かごしままちかど英会話」 の作成活動に関するものであり, 「読む」 「聞く」 「話す」 「書く」 「語彙・表現」 の英語に関わる5つの能力と, 「主体性」 「コミュニケーション能力」 「実行力」 「チームワーク・協調性」 「課題解決能力」 の5つの資質について, 学生の自己評価を元にその成果を測った. その結果, 英語に関する能力については全項目で半数以上の学生が能力の向上を実感しており, 5つの資質については, コミュニケーション能力とチームワークにおいて極めて多くの学生が成長を実感していることが明らかとなった. | |||||
書誌情報 |
鹿児島女子短期大学紀要 en : BULLETIN OF KAGOSHIMA WOMEN’S COLLEGE 巻 52, p. 177-187, 発行日 2017 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島女子短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8970 |