ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島女子短期大学紀要
  2. 第53号(2017)

単元構造図を用いた授業計画作成に関する一考察 : 小学校教員養成における体育科関連科目の指導と評価の一体化を目指して

https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1362
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1362
2a4c4bad-71eb-4b1d-988f-52cf8c75a42b
名前 / ファイル ライセンス アクション
011 単元構造図を用いた授業計画作成に関する一考察 : 小学校教員養成における体育科関連科目の指導と評価の一体化を目指して (8.8 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-10-31
タイトル
タイトル 単元構造図を用いた授業計画作成に関する一考察 : 小学校教員養成における体育科関連科目の指導と評価の一体化を目指して
タイトル
タイトル A Study on Making Teaching Plans Using Unit Structure Diagrams : An Attempt to Associate Teaching with Evaluation of Physical Education Classes in the Primary Teacher Training Course
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 単元構造図
キーワード
主題Scheme Other
主題 小学校教員養成科目
キーワード
主題Scheme Other
主題 短期大学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 黒原, 貴仁

× 黒原, 貴仁

WEKO 2758

黒原, 貴仁

Search repository
小松, 恵理子

× 小松, 恵理子

WEKO 2759

小松, 恵理子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,鹿児島女子短期大学における小学校教員養成科目である体育Ⅰの授業実施を目指した単元構造図の構築を目的とした.その際,特に児童教育学科のディプロマポリシーとの関連性を明らかにした上で,達成目標及び学習内容の設定を行った.また,学習過程と指導内容及び評価規準を明確にし,指導と評価の一体化を図った.その結果,現在学校現場で求められている「指導と評価の一体化・簡素な評価規準の作成・系統性を踏まえて体育では何を教えるのか・多様な学習過程の検討」等に答えるべく,小学校教員養成科目である体育Ⅰの指導内容について,実践的指導と評価の整合性を明確にした上で構造図を作成する必要性を確認することができた.
書誌情報 鹿児島女子短期大学紀要
en : BULLETIN OF KAGOSHIMA WOMEN’S COLLEGE

巻 53, p. 33-41, 発行日 2017-10
出版者
出版者 鹿児島女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8970
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:15:28.150680
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3