WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "a9a4f733-230d-433a-a361-b81bd94048c1"}, "_deposit": {"created_by": 11, "id": "1405", "owners": [11], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1405"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kwjc.repo.nii.ac.jp:00001405", "sets": ["149"]}, "author_link": ["2842"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2018-02-28", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "73", "bibliographicPageStart": "69", "bibliographicVolumeNumber": "54", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鹿児島女子短期大学紀要"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "平成30年度より施行される新しい「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」が告示され,その中で幼児教育において育みたい資質・能力が定義された.本稿では,音楽表現活動を通してどのような力を育てていくことができるのかを要領に沿って分析した.その結果音楽表現活動によって育まれる力は音楽能力だけではないことが明確となった.この結果を元に今後幼児の能力をより伸ばすための表現活動を考案していきたい.また,今回は音楽表現活動についてのみ分析を行ったが,今後は「表現」として造形表現や身体表現の分野と共に大きな表現活動として捉え,これらの資質・能力を育むためにどのような表現活動を行うことができるのか考察する予定である.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島女子短期大学"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "0286-8970", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "中村, 礼香"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2842", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-05-15"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "鹿女短紀要_第54号 69-73(中村).pdf", "filesize": [{"value": "1.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1100000.0, "url": {"label": "表現活動を通して育まれる資質・能力:音楽表現活動に視点をあてて", "url": "https://kwjc.repo.nii.ac.jp/record/1405/files/鹿女短紀要_第54号 69-73(中村).pdf"}, "version_id": "c0ea32a1-db74-48f4-8ace-38bc6647f89c"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "幼稚園教育要領,領域「表現」,音楽表現活動,リトミック,資質・能力", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "表現活動を通して育まれる資質・能力:音楽表現活動に視点をあてて", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "表現活動を通して育まれる資質・能力:音楽表現活動に視点をあてて"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "11", "path": ["149"], "permalink_uri": "https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1405", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2018-05-15"}, "publish_date": "2018-05-15", "publish_status": "0", "recid": "1405", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["表現活動を通して育まれる資質・能力:音楽表現活動に視点をあてて"], "weko_shared_id": -1}
表現活動を通して育まれる資質・能力:音楽表現活動に視点をあてて
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1405
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1405f483a7fe-45d6-42c6-8ef6-0633b0cd9a52
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 表現活動を通して育まれる資質・能力:音楽表現活動に視点をあてて | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 幼稚園教育要領,領域「表現」,音楽表現活動,リトミック,資質・能力 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
中村, 礼香
× 中村, 礼香 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成30年度より施行される新しい「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」が告示され,その中で幼児教育において育みたい資質・能力が定義された.本稿では,音楽表現活動を通してどのような力を育てていくことができるのかを要領に沿って分析した.その結果音楽表現活動によって育まれる力は音楽能力だけではないことが明確となった.この結果を元に今後幼児の能力をより伸ばすための表現活動を考案していきたい.また,今回は音楽表現活動についてのみ分析を行ったが,今後は「表現」として造形表現や身体表現の分野と共に大きな表現活動として捉え,これらの資質・能力を育むためにどのような表現活動を行うことができるのか考察する予定である. | |||||
書誌情報 |
鹿児島女子短期大学紀要 巻 54, p. 69-73, 発行日 2018-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島女子短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8970 |