WEKO3
アイテム
小学校入門期における「聞くこと」の学習指導の研究:平成29年版学習指導要領の改訂を踏まえて
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1406
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1406d59e280e-e1af-4abc-af7c-5cb9a01a6cb7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-05-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校入門期における「聞くこと」の学習指導の研究:平成29年版学習指導要領の改訂を踏まえて | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 聞くことの学習指導,学習指導要領,幼少連携,読み聞かせ,言葉遊び | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
藤川, 和也
× 藤川, 和也 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | これまで「聞くこと」の教育の学習指導の充実が図られきたにも関わらず,話を聞くことが出来ない子がいるという問題は以前と変わらず指摘がなされている.ここには聞くことの学習指導が「態度だけの指導」になりがちであるといった学習内容の硬直化がある.そこで,入門期の「聞くこと」の学習指導について,平成29年版小学校学習指導要領の改訂を踏まえ,幼児教育との関連から検討をおこない,「聞くこと」の学習指導において聞き浸る体験の充実とその具体的な活動の可能性として,言葉遊びや読み聞かせが考えられることを示した. | |||||
書誌情報 |
鹿児島女子短期大学紀要 巻 54, p. 75-79, 発行日 2018-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島女子短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8970 |