ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島女子短期大学紀要
  2. 第54号(2018)

保育者の専門性を理解する主体的な学びの検討(2)

https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1409
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1409
9e7f2ef1-e06a-48fe-bdc3-d7b5ee7f7fef
名前 / ファイル ライセンス アクション
鹿女短紀要_第54号 保育者の専門性を理解する主体的な学びの検討(2) (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-05-15
タイトル
タイトル 保育者の専門性を理解する主体的な学びの検討(2)
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育者の専門性,主体的な学び,遊び体験
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 丸田, 愛子

× 丸田, 愛子

WEKO 2846

丸田, 愛子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,三法令である「改定保育所保育指針」「改訂幼稚園教育要領」,「改訂幼保連携型認定こども園教育・保育要領」と保育者の専門性の関係を明らかにし,保育者の専門性を理解する学生の主体的な学びについて「遊び体験」の授業評価を通して検討することを目的とする.三法令では保育者の役割として保育者の専門性が整理されていることが明らかとなり,今後も学生らに教授していくことの必要性が確認された.学習プロセスとしては模擬保育の重要性が挙げられ,模擬保育の事前学習として「遊び体験」を位置づけることが有効であることが分かった.「遊び体験」の学習スタイルの検討では,学生らの主体的・能動的な学びがみられ,アクティブ・ラーニング法の一つとしての可能性が示された.
書誌情報 鹿児島女子短期大学紀要

巻 54, p. 99-102, 発行日 2018-02-28
出版者
出版者 鹿児島女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8970
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:14:40.407671
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3