WEKO3
アイテム
保育士の言語スキルと乳幼児の発達の理解 : 保育の実践や経験年数と乳幼児理解の関連についての一考察
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1428
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1428608ab96b-55bc-41eb-a1f4-cb402e29b080
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保育士の言語スキルと乳幼児の発達の理解 : 保育の実践や経験年数と乳幼児理解の関連についての一考察 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育士の言語スキル,乳幼児の言葉の発達,保育経験年数,保育内容 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
平嶋, 慶子
× 平嶋, 慶子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | A 県内の比較的規模の小さい保育園において,保育士の読みきかせやうた,指遊びといった言葉にまつわる保育の活動の実践や経験年数及び保育スキルについての意識が,乳幼児の発達理解とどのように関連しているか検討した.結果は,担当する乳幼児の十分な理解が基になって,読み聞かせやうた,指遊びの演目の選択が行われていることと,乳幼児の発達(個性や個人差)が保育士の保育活動に影響するが,保育士の日々の読み聞かせの実践には,さらに子ども集団のサイズや保育者間の連携・協働のあり方が関係していると推察できた. | |||||
書誌情報 |
鹿児島女子短期大学紀要 巻 55, p. 13-23, 発行日 2018-09-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島女子短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8970 |