ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島女子短期大学紀要
  2. 第57号(2020)

保育所における精神疾患等を有する保護者及びその子どもへの支援に関する予備的調査

https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1500
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1500
d4d8189c-4800-4ffa-9f8b-11171a625a79
名前 / ファイル ライセンス アクション
5-1.論文(赤瀬川).pdf 保育所における精神疾患等を有する保護者及びその子どもへの支援に関する予備的調査 (974.1 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-18
タイトル
タイトル 保育所における精神疾患等を有する保護者及びその子どもへの支援に関する予備的調査
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 精神疾患,保育士,保育所,保護者支援
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 赤瀬川, 修

× 赤瀬川, 修

WEKO 2934

赤瀬川, 修

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 保育所等に勤務する保育士等による,精神疾患を有する保護者とその子どもに対する支援の現状や課題を大まかに把握し今後の研究デザインを構築することを目的として,Q市の保育所等に勤務する保育士等を対象として質問紙票を用いた予備的調査を実施した.精神疾患もしくは精神的な不安定さを持つ保護者の下で生活する子どもに対する支援経験は,園長・副園長・主任などの管理職や21年以上の保育士経験のある者が多い傾向にあった.また保護者の有する精神疾患は,適応障害や気分障害が多い傾向にあった.子どもの抱える問題としては,生活リズムの乱れや行動面の問題があげられ,保育士等による個別的で丁寧な関わりや自尊感情の向上を意識した関わりがなされていた.保護者が抱える問題としては,保育士との関係形成の問題及び夫婦,家庭環境の問題があげられ,保育士等による丁寧な相談対応,前向きに子育てに取り組めるような配慮などがなされていた.また,これらのケースに対しては園内職員での連携のもとで対応する事例が多かった.一方で,外部の関係機関との連携は限定的であり,医療・保健機関との連携を図るケースが少ない傾向にあった.
書誌情報 鹿児島女子短期大学紀要

巻 57, p. 3-8, 発行日 2020-02-28
出版者
出版者 鹿児島女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8970
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:12:39.005917
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3