WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "6142c4e7-3c68-48d3-93b6-82fe15eda5ba"}, "_deposit": {"created_by": 11, "id": "1558", "owners": [11], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1558"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kwjc.repo.nii.ac.jp:00001558", "sets": ["163"]}, "author_link": ["2999", "3000"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2022-02-28", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "59", "bibliographicPageEnd": "19", "bibliographicPageStart": "11", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "鹿児島女子短期大学紀要"}, {"bibliographic_title": "BULLETIN OF KAGOSHIMA WOMEN\u0027S COLLEGE", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "発達障害の子どもをもつ保護者を支援するプログラムとしてペアレント・プログラム,ペアレント・トレーニングを実施し,その効果について検討した.この2つのプログラムは,共に応用行動分析を基礎としており,プログラムにおいては「行動」を通して子どもの姿を捉えることを中心として進められていく.この2つのプログラムを3名の保護者に連続受講してもらった結果,保護者自身の語りからペアレント・プログラムで身につけた肯定的な子どもの捉えがペアレント・トレーニング内での子どもに対する適切な課題設定に繋がったこと.また,子どもの成功を喜ぶことができる力が,課題の遂行に役立ったことがわかった.さらに,参加者は自分自身の考え方の変化を感じ,そのことで実際の子どもの行動が変容するという体験をしていた.今後は保護者のストレスを軽減するためのプログラムの設定や両プログラムの要素を含んだ新しいプログラム開発の必要があることが示唆された.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "鹿児島女子短期大学"}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10553637", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "0286-8970", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "今村, 幸子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2999", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "1000030912539", "nameIdentifierScheme": "CiNii ID", "nameIdentifierURI": "http://ci.nii.ac.jp/nrid/1000030912539"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "肥後, 祥治"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "3000", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}, {"nameIdentifier": "9000411758612", "nameIdentifierScheme": "CiNii ID", "nameIdentifierURI": "http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000411758612"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2022-05-11"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "応用行動分析を基礎とした保護者支援プログラムの効果に関する研究:ペアレント・プログラムとペアレント・トレーニングの連続実施の試み.pdf", "filesize": [{"value": "1.2 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1200000.0, "url": {"label": "応用行動分析を基礎とした保護者支援プログラムの効果に関する研究 : ペアレント・プログラムとペアレント・トレーニングの連続実施の試み", "url": "https://kwjc.repo.nii.ac.jp/record/1558/files/応用行動分析を基礎とした保護者支援プログラムの効果に関する研究:ペアレント・プログラムとペアレント・トレーニングの連続実施の試み.pdf"}, "version_id": "15b3101a-fe38-46e2-96af-8ce303397d0a"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "応用行動分析", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "保護者支援", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ペアレント・プログラム", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "ペアレント・トレーニング", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "applied behavior analysis", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "parent support", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "parent program", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "parent training", "subitem_subject_language": "en", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "応用行動分析を基礎とした保護者支援プログラムの効果に関する研究 : ペアレント・プログラムとペアレント・トレーニングの連続実施の試み", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "応用行動分析を基礎とした保護者支援プログラムの効果に関する研究 : ペアレント・プログラムとペアレント・トレーニングの連続実施の試み"}, {"subitem_title": "A Study of Parent Support Program based on Applied Behavior Analysis: Attempt to Put on a Series of Two Parent Support Programs", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "11", "path": ["163"], "permalink_uri": "https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1558", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2022-05-11"}, "publish_date": "2022-05-11", "publish_status": "0", "recid": "1558", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["応用行動分析を基礎とした保護者支援プログラムの効果に関する研究 : ペアレント・プログラムとペアレント・トレーニングの連続実施の試み"], "weko_shared_id": -1}
応用行動分析を基礎とした保護者支援プログラムの効果に関する研究 : ペアレント・プログラムとペアレント・トレーニングの連続実施の試み
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1558
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/15581f5a0a96-fa08-497f-98c6-8efb53054553
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 応用行動分析を基礎とした保護者支援プログラムの効果に関する研究 : ペアレント・プログラムとペアレント・トレーニングの連続実施の試み | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Study of Parent Support Program based on Applied Behavior Analysis: Attempt to Put on a Series of Two Parent Support Programs | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 応用行動分析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保護者支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ペアレント・プログラム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ペアレント・トレーニング | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | applied behavior analysis | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | parent support | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | parent program | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | parent training | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
今村, 幸子
× 今村, 幸子× 肥後, 祥治 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 発達障害の子どもをもつ保護者を支援するプログラムとしてペアレント・プログラム,ペアレント・トレーニングを実施し,その効果について検討した.この2つのプログラムは,共に応用行動分析を基礎としており,プログラムにおいては「行動」を通して子どもの姿を捉えることを中心として進められていく.この2つのプログラムを3名の保護者に連続受講してもらった結果,保護者自身の語りからペアレント・プログラムで身につけた肯定的な子どもの捉えがペアレント・トレーニング内での子どもに対する適切な課題設定に繋がったこと.また,子どもの成功を喜ぶことができる力が,課題の遂行に役立ったことがわかった.さらに,参加者は自分自身の考え方の変化を感じ,そのことで実際の子どもの行動が変容するという体験をしていた.今後は保護者のストレスを軽減するためのプログラムの設定や両プログラムの要素を含んだ新しいプログラム開発の必要があることが示唆された. | |||||
書誌情報 |
鹿児島女子短期大学紀要 en : BULLETIN OF KAGOSHIMA WOMEN'S COLLEGE 号 59, p. 11-19, 発行日 2022-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鹿児島女子短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8970 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10553637 |