ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鹿児島女子短期大学紀要
  2. 第54号(2018)

異年齢保育における幼児期の人間関係と指導・援助のあり方:九州保育団体合同研究集会の異年齢保育の実践報告から

https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1404
https://kwjc.repo.nii.ac.jp/records/1404
6ece8de1-baf4-45b4-91b1-db554698a124
名前 / ファイル ライセンス アクション
鹿女短紀要_第54号 異年齢保育における幼児期の人間関係と指導・援助のあり方:九州保育団体合同研究集会の異年齢保育の実践報告から (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-05-15
タイトル
タイトル 異年齢保育における幼児期の人間関係と指導・援助のあり方:九州保育団体合同研究集会の異年齢保育の実践報告から
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 異年齢保育,幼児の人間関係,たてわり保育,思いやり,モデリング
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 坪井, 敏純

× 坪井, 敏純

WEKO 2841

坪井, 敏純

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,九州保育団体合同研究集会(2008~2019)の異年齢保育の分科会において発表された実践研究を分類し,異年齢保育の持つ意味と指導・援助のあり方を探ることである.従来の研究では,年長児は年少児への思いやりが育ち,年少児は年長児を見て学ぶといったとらえ方が一般的である.しかし,思いやりが育つのは年長児だけではなく,年少児の優しさが育つ基礎となっており,年下の子が年上の子を見て学ぶという方向性も,年下を見て年上の子が影響を受けるといった場面は少なくない.異年齢保育の育ちあうという意味は,双方向性があるという点を本研究では指摘した.
書誌情報 鹿児島女子短期大学紀要

巻 54, p. 61-67, 発行日 2018-02-28
出版者
出版者 鹿児島女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8970
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:14:44.342617
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3